ホーム » 企業情報
代表取締役社長 兼城賢成
代表取締役社長 兼城賢成

経営理念

「リゾーツ琉球は、全社員の物心両面の幸福を追求し、お客様に夢と感動を伝える最高のサービスを提供します。また、企業価値を高め観光による地域発展に貢献します。」 当社は、上記の「経営理念」を日本の観光の最先端、沖縄にて、観光業としてお客様に一番近いホテル業、商業施設運営で実現するために地元沖縄に根付いて事業を行っております。 また、「フィロソフィー」における39項目の行動指針を定め、全社員と共有化を図りながら、お客様第一主義を信条として、社会から信頼される会社になります。

Mission

リゾーツ琉球グループは、”旅の目的の一つ”になる施設を目指します。

Vision

“良い会社・良い組織”になる=3年後”自走する組織”を目指し、
“誰もが自分の意見を持ち、平等に発言できる仕組み”を作ります。

Value

【ES】 仲間のために何が出来るかを考える
【CS】 お客様のために何が出来るかを考える
【ロードマップ】施設価値向上のための工夫を考える

健康宣言

リゾーツ琉球グループは、全スタッフ物心両面の幸福を追求すると共に、心身両面の健康を推進する事で、お客様に夢と感動を「伝え」続ける事を約束します。

健康経営の推進体制

組織

■ 健康経営に関する方針

リゾーツ琉球は、全社員の物心両面の幸福を追求する経営理念のもと、共に働く従業員が心身ともに健康であることを最優先に考えます。従業員自身が健康であることで、その家族の幸福につながると信じ、健康促進や運動の機会提供、健康食品の導入など、働きやすい環境づくりに積極的に取り組みます。これにより、従業員が最高のパフォーマンスを発揮し、お客様に夢と感動を届けるサービスを提供できる企業を目指します。

■ 健康経営を推進する目的

リゾーツ琉球は、経営理念で掲げる「全社員の物心両面の幸福の追求」を実現するため、健康経営を推進します。従業員が心身ともに健康であることは、家族の幸福や職場での活力向上につながり、最高のサービス提供を支える基盤となります。また、健康促進や運動機会の提供、健康食品の導入などを通じて、従業員の健康意識を高め、企業価値の向上と地域社会への貢献を目指します。健康経営を通じて、社員とその家族、お客様、地域全体の幸福を実現します。

■ 健康経営に関する実績

・健康

年に1回の健康診断はもちろん、任意健診も会社負担で受診が可能となっており、健康診断後の特定保健指導に該当した方は必ず参加をしてもらっています。 特定保健指導についてはオンラインでの実施、就業時間内での実施も可能となっております。年に1回ストレスチェックも実施しております。

2023年2024年2025年
健康診断受診率65%99.2%
ストレスチェック実施率33%47.5%
特定保健指導実施率9%20%

・ワークライフバランスの推進

育児、介護を理由とした柔軟な勤務制度を整えています。

・職場の活性化

表彰パーティーを毎年2回開催されており、表彰者となった方は招待されホテルで開催しております。
社員旅行や女子会など社内イベントも豊富にあり、各上長へは予算が割り振られ、懇親会などに活用もできます。

会社概要

会社名リゾーツ琉球株式会社
設立平成2年3月
本社所在地〒901-0233 沖縄県豊見城市字瀬長174番地5
TEL098(996)5181
FAX098(996)5185
資本金100,000,000円
主な事業ホテル事業・温泉施設運営・商業施設運営
店舗数琉球温泉瀬長島ホテル他 合計10店舗
瀬長島ウミカジテラス  1店舗
代表取締役兼城 賢成
決算期3月末日
従業員数569名(2024年3月現在)
主要取引先銀行あおぞら銀行、大阪商工信用金庫、沖縄銀行、沖縄県農業協同組合、沖縄振興開発金融公庫、鹿児島銀行、近畿産業信用組合、商工組合中央金庫、西日本シティ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行
顧問弁護士みちしるべ法律事務所 弁護士:畑 知成
顧問社会保険労務士社会保険労務士法人 堀下&パートナーズ
リンク先リゾーツ琉球運営ホテル
琉球温泉瀬長島ホテル
瀬長島ウミカジテラス

会社沿革

1990年 3月 ジオ株式会社を大阪府大阪市にて設立
1999年 3月 活動休止のため解散登記
2003年 4月 本社を沖縄県那覇市前島に移転
2003年 4月 沖縄でのホテル事業開始のため、会社継続登記、本社を沖縄県那覇市
2004年 10月 沖縄にてレンタカー事業(パラダイスレンタカー)を開始
2004年 12月 ホテル事業(ホテルラッソ那覇松山)を開始
2005年 12月 本社を沖縄県那覇市松山に移転
2007年 2月 リゾートインラッソ石垣(現ホテルリゾートイン石垣島)運営開始
2008年 6月 ホテルラッソ国際通り 運営開始
2008年 7月 「ジオ株式会社」より「ジオ沖縄株式会社」へ商号変更
2012年 12月 沖縄県豊見城市瀬長島において琉球温泉瀬長島ホテル 運営開始
2013年 4月 本店所在地を沖縄県豊見城市瀬長に移転
2013年 5月 石垣島パラダイスレンタカーターミナル前登野城店 運営開始
2013年 10月 石垣島パラダイスレンタカー 新空港店 運営開始
2014年 1月 ホテルラッソアビアンパナ石垣島(現ホテルWBFアビアンパナ石垣島)運営開始
2014年 10月 「ジオ沖縄株式会社」から「WBFリゾート沖縄株式会社」へ商号変更
2015年 3月 沖縄県那覇市においてレンタカー事業部新ブランド「GRACE OKINAWA」開設・運営開始
2015年 8月 沖縄県豊見城市瀬長島において複合型商業施設「瀬長島ウミカジテラス」開業
2015年 10月 東京証券取引所 TOKYO PRO Market 上場[証券コード6179]
2016年 4月 ウミカジテラス内にて「瀬長島47STORE」オープン
2016年 6月 沖縄県那覇市にてホテルラッソ国際通りを「ホテルWBFアートステイ那覇」としてリニューアルオープン
2017年 3月 沖縄県石垣市にて「ホテルWBF石垣島(現The BREAKFAST HOTEL PORTO石垣島)」運営開始
2017年 3月 福岡県福岡市にて「ホテルWBF福岡天神南」運営開始
2017年 10月 沖縄県那覇市にて「ホテルアクアチッタナハ byWBF」運営開始
2018年 7月 福岡県福岡市にて「ホテルWBF福岡中洲」運営開始
2018年 8月 福岡県福岡市にて「ホテルWBFグランデ博多」運営開始
2019年 4月 沖縄県石垣市にて「ホテルWBF マルシェ石垣島」運営開始
2019年 7月 東京証券取引所TOKYO PRO MARKET 上場廃止(WBFホールディングス株式会社(非上場)完全子会社)
2019年 9月 レンタカー事業をHVレンタルズ株式会社へ事業譲渡
2020年 8月 ホテルWBFアビアンパナ石垣島 閉館
2020年 10月 日本成長投資アライアンス株式会社、株式会社福岡キャピタルパートナーズとの資本提携契約を締結
2021年 3月 ホテルWBFグランデ博多 事業譲渡
2021年 11月 「WBFリゾート沖縄株式会社」より「リゾーツ琉球株式会社」へ商号変更
2022年 2月 「HOTEL SUNSUI NAHA」運営開始
2022年 4月 「The BREAKFAST HOTEL BRAND」開設
2024年 3月 資本金20,000,000円から100,000,000円へ増資
2025年 4月「瀬長島47STORE」から「おきなわのおくりもの」にリニューアルオープン